【FX】興味のある方に向け説明【おすすめはしない】

FXFX

最初にお伝えします。

FXはおすすめしません。

それでも知っておきたい又は余剰資金があって興味がある方は引き続きお読みください。

FXとは

FXは日本語で「外国為替保証金取引」と呼ばれています。
ここではFXで統一します。
そんなFXとはどういうものなのか説明します。

世界中には、その国の通貨がありますね。
日本は「円」ですしアメリカは「ドル」です。
その数ある通貨を売買することがFXなのです。

ここまでで理解できた方は少ないと思います。
まだ説明を続けますね。

通貨は比較され通貨の中で強弱があります。
当然ですよね。比較しなければ他国との貿易が行えません。
日本の「円」でアメリカ人から車を購入したら、「円」を貰ったアメリカ人は困りますよね。
アメリカで「円」なんて使えないのだから!

この強弱が分かるものがあります。
それがチャートというものです。

チャートは2国間の通貨同士しか強弱しか分かりません。
↓が実際の為替レート(ドルと円を比較)です。

ヒロセ通商チャート画面を引用

上の写真で110円ピッタリになれば、1ドル=110円という意味です。
つまり110円で1ドルと交換できるということです。

この為替レートは日々刻々と変化しています。
その変化を活用し売買することで利益損益が生まれます

ざっとFXについて説明したところでメリットに移りましょう。

FXのメリット①レバレッジ

FXにはメリットがあります。その一つがレバレッジです。

レバレッジとは「てこ」という意味です。
てこの原理を使えば重いものを持ち上げられますよね?
それと同じで少ない資金で大きな取引が出来ます。
日本のFXでは資金を25倍まで上げて取引を行うことが出来ます。

つまり小額からでも取引が可能ということです。
初心者にはうれしいシステムですね


↑こんな事を言ってる人がいたら要注意ですよ!

FXのレバレッジはあなたの資金を取引中のみ架空的に増やしているだけです。
決済した時の損益はレバレッジをかけた分だけ膨らみます

そんなレバレッジを初心者が扱えるでしょうか。
答えはNoです。やみくもにFXには手を出さないでください。

FXのメリット②スワップ金利

二つ目がスワップ金利というものです。

アメリカと日本では金利が違いますよね。アメリカの方が高いですよね。
この状態でドル円を買った場合、アメリカと日本の金利の差分のお金がもらえます。
※実際には証券会社ごとにスワップ金利が決められています。

ここでも注意が必要です。
仮にドル円を売った場合は逆にスワップ金利を払わなければなりません

スワップ金利は非常に小さいですが、保有日数分増えていきます。
保有する際にはどのくらいのスワップ金利になるか検討してから売買しましょう。

FXのメリット③24時間取引可能

最後ですが、FXでは平日であれば24時間取引可能です。
株式投資では取引可能時間が限定されているので大きな違いですよね。

仕事から帰ってきて取引可能なので、 副業に選ばれやすいのかもしれません。

しかし、24時間チャートが動き続けるので初心者は
チャートが気になって眠れない・仕事が捗らなくなるでしょう。

また、時間帯によって危ない時間帯があります。それが早朝です。
24時間各国どこかしらで市場が開いていますが流動性が低く急落が起こりやすい。
5~7時の早朝はトレード控えるのが賢明でしょう

なお、私は過去に急落(フラッシュクラッシュ)で100万近くの資金を溶かしました。
それも無理なレバレッジをかけていたからです。
気をつけましょうね。

まとめ

3つのメリットを書き出しましたが基本初心者にとってデメリットみたいなものです。
安易にFXに手を出すものではありません。
確かにFXはハイリターンで短期間で稼ぐにはうってつけだと思いますが、その分ハイリスクをおうのです。

どのような人がFXに向いているかというと

  • 決めた損切りルールを守れる
  • 余剰資金でトレードしており、資金がなくなっても大丈夫
  • 冷静に分析できる

以上なんですけど初心者が守れるものではありません。
私も守れていません(汗)

私はFXで大損したので今はそれよりリスクの低い投資信託を行っております。
下の記事で投資信託について説明していますのでよろしければ見ていってください。

FXの説明は終わりますが、始めてみたいと思った方は少ないと思います。
それでいいのです。
お金持ちにはゆっくりなるものです。
無理はしないでください。

コメント