
【今月の一言】
十日町に転勤が決まりました!
これからは山奥から発信していきたいと思います。
新潟市の仕事内容が忙しかった分、のんびり暮らすぞー!!
※筆者は家が貧しいので貯金+資産運用を始めました。
記事をみて興味が湧いた方は生い立ちも見ていただけると幸いです。
それでは資産見ていきましょう!
収入の部
収入(手取り)について発表します。
226,000円でした!!
内訳
本業:226,000円(前月比-25,000円)
副業:0万(ド安定)
う~ん
まぁまぁですな!
後は無理のない倹約生活でもして貯蓄率を上げたいと思います。
十日町ではもっと節約するぞー!!!

ちなみに
20代平均手取り:15万~20万
と言われてるよ
支出の部
次行きます!
支出は
63,000円でした!!
(前月比-259,000円)
※家賃は会社の寮なので約20,000円です。
勘違いがおきないよう記載しておきます。

これよこれ!!
節約is神
貯蓄率
貯蓄率は72%の
163,000円でした!!
ウレシィィィ!(前月のマイナスから逆転勝利!!)


ちなみに
20代平均貯蓄率:18%
と言われてるよ
前月から打って変わり、何とか貯蓄ができグラフを表示できました!ホッ
前回のようなことが二度と起きないよう大きな買い物はなるべく細かく分け避けたいと思います!(ローンを組むわけではない)
資産推移
総資産は8,860,000円でした!!

いやぁーーーグラフって良いですねぇ!
頑張ってる感が出てる!笑
この目標金額の間を漂っている時間が一番好きかもしれません!
ただ一つの不安がありまして、、、
今後の資産推移はうん十年と続けていきます。データが増え続ける中で私は1つのグラフで見たいのですが良い作成ツールご存じの方いましたら、私まで教えていただけると幸いです(涙)。
今使ってるのは【Visme】です。なにとぞ!!
ご拝読いただきありがとうございます。
それではみなさんの3月の投資生活が上手くいきますように!!バイッ
※資産の中に投資商品はあります。ですので貯金額がそのまま前回資産のプラスになる訳ではございません。ご了承ください。
コメント