2022年4月の資産状況について

2022年資産状況

【今月のひと言】
値上げした会社へ告ぐ
その分、賃金に反映しrrr、、てください。

※筆者は家が貧しいので貯金+資産運用を始めました。
時間の余裕がある方のみ見ていただければ幸いです。

お時間いただきありがとうございます。
それでは資産見ていきましょう!

収入の部

収入(手取り)について発表します。

306,000円でした!!
内訳
本業:306,000円(前月比₊95,000円)
副業:0万(ド安定)

手取りの爆増理由ですが、健康保険給付金で88,000円入っていました。
わたしは自分の貯金ご褒美に保険適用の顔一部の整形(約12万)をしました。たぶんそれの給付金だと思います、、(筆者自身よくわかっていない笑)

なにはともあれ、使ったと思われる金が還ってくれるのはうれしいですね!4月の給料に反映されると社会保険料上がるのは置いておいて、、、

ちなみに20代平均の手取りは
15万~20万と言われてるよ

支出の部

次行きます!

支出は
80,000円でした!!
(前月比-13,000円)
※家賃は会社の寮なので約20,000円です。
 勘違いがおきないよう記載しておきます。

やっと我が地域にも春が訪れたので極力エアコンの使用を控えてます笑
ただ引っ越して気付いたのが6月に十日町市水道料金の値上げが行われるみたいです、、、

断言します!
今年は値上げの年!!

一人暮らしのみなさん
がんばって乗り越えましょうね(震え)

貯蓄率

貯蓄率は74%の
226,000円
でした!!

うおおぉおおぉお!彼女いないからこその貯蓄率ッ!!
、、、タスケテ

ちなみに

20代平均貯蓄率は18%

と言われてるよ

筆者は友達少ない、彼女なしだから
貯蓄率が高いんだ、
許しいておくれ

資産推移

総資産は9,460,000円でした!!
(↓灰色は目標資産額・緑色は現在資産額↓)

WHY?ゼンゲツカラフエテナイヨ?

ざっくり説明するとウクライナ戦争の原因が多いです。
まぁ人の命に比べたら資産増減はどうでもいいです。。。

なんか核使用も噂されてますが、もうやめましょうよ
ブログ楽しく書きたいのに、、、
No War No War No War

ご拝読いただきありがとうございます。
それでは戦争がなくなって平和になるように!!バイッ

※資産の中に投資商品はあります。ですので貯金額がそのまま前回資産のプラスになる訳ではございません。ご了承ください。

コメント